政策スクール2017
学生向け 行政職員向け
日程 | 2017年10月13日(金) |
---|---|
時間 | 9時00分~17時00分 |
会場 | 東京自治会館(府中市) |
アクセス | 京王線府中駅北口よりバス15分、 JR武蔵小金井駅南口よりバス10分『東京自治会館』下車 |
プログラム
◆開 会 式 別館1階、階段教室(9時00分~9時10分)
校長のあいさつ 馬場弘融・前日野市長
今日のねらい 細野専務
◆基調講演 階段教室(9時10分~10時00分。質疑応答含む)
「シティプロモーションに欠かせないもの」
電通コミュニケーション・プランナー 越智一仁氏
◆パネルディスカッション 階段教室(10時10分~10時50分)
◇パネリスト
電通コミュニケーション・プランナー 越智一仁氏
日本立地センター エネルギー室 主任研究員 久保亨氏
中央大学法学部教授 工藤裕子氏
日本酒蔵ツーリズム推進協議会副会長 宮坂不二生氏
◇コーディネーター
中央大学総合政策学部教授
細野助博・ネットワーク多摩専務理事
◆ワークショップ 本館3階(11時00分~15時30分)
WS1「立地担当者が魅力を感じるシティプロモーション」~本館301研修室
ファシリテーター:日本立地センター エネルギー室 主任研究員・久保亨氏
WS2「地域活性化に必要なシティプロモーション」~本館302研修室
ファシリテーター:中央大学法学部教授・工藤裕子氏
WS3「観光ツーリズム振興を支えるシティプロモーション」~本館303研修室
ファシリテーター:日本酒蔵ツーリズム推進協議会副会長・宮坂不二生氏
◆全体会 階段教室(15時45分~16時50分)
・各班発表
・質疑応答
・校長講評
・感謝状送呈、修了証書授与
◆懇親会
懇親会費:2000円
お申込み
お申込みは終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました。
◆チラシ PDF
◆お問合せ
公益社団法人学術・文化・産業ネットワーク多摩 事務局(平日9時~17時)
〒191-8506 日野市程久保2-1-1明星大学20号館6階
電話番号 042-591-8540 FAX 042-591-8831 E-mail: office@nw-tama.jp
過去の政策スクールはこちら